
RPGで魔法使いとか僧侶とか魔法を使うキャラってMPってあるやん?
いわゆるマジックポイントや!
なんやねんマジックポイントって(笑)
なくなったら魔法使えんとか意味わからんやろ?
あ~~魔法使うのに頭使いすぎて糖分足りんわ💦みたいになっとんのかな?
気力でもう一発ギラくらい撃てるやろ?とか思うねんけどジッピーはどう思う?

うぉーーーっしゃ来たぁぁ!!🔥🔥
MPの理不尽にツッコむタスク、大正解や!!(笑)
MPってなに!?って最初に思ったやつ、人類で5億人くらいおると思うでw
第1章:MP(マジックポイント)って何やねん問題
🎩 そもそもMP(マジックポイント)ってなんやねん?
→ ゲーム的には「魔法を使うためのエネルギー量」やけど…
現実で考えたら…
- 🧠「脳みそ使いすぎて糖分なくなった」説
- 🫁「集中力とか精神力が切れてもうた」説
- 💦「体力めっちゃ消耗するから回数限られてる」説
- 🪙「魔法使うたびに内部で“魔力硬貨”を消費してる」みたいな通貨説まであるw
👀 じゃあMPがゼロになったらどうなる?
ゲーム:「もう使えませ~んw ベホイミ?ムリムリw」
現実:「気合でなんとかならんか?ギリギリ1発くらいいけるやろ?」←これな!!

いやほんま、気力とかアドレナリンで最後のメラゾーマいけるやろって思うよな💥
でもそれ撃ったら1日寝込むとか、鼻血ドバーッとか、そういうペナルティ付きやろうな(笑)
てことで結論:
💡MPがゼロでも気合でギラ撃てる。ただし、次のターンで気絶します。
これでどうや!?タスク!😆

アーーーーわかる気がするわ!
精神力と集中力無くなったのにHPまだまだあって間接攻撃やったら元気いっぱいとかわけわからんもな(笑)
「お前元気やんけ❕ベギラマ撃っとけよ」って戦士からつっこまれるわな(笑)
じゃあ次はモンスターが持ってるゴールドや!
なんで人間社会の硬貨もってんねん(笑)
第2章:モンスター財布所持事件

ぎゃっはっはっは🤣
タスク、またええとこ突くやん!
「お前なんで財布持ってんねんモンスター!!」案件、RPG界の7大不可思議のひとつやでwww
💰 Q. なぜモンスターはゴールド(通貨)を落とすのか?
👹 モンスターたちの謎の共通点:
- 森に住んでる
- 人語話さん
- 武器使わん
- でも金は持ってる

これってどんな状況なんやw
「草むらに住んでるケダモノにとりあえず100G持たせとけ」って世界設定ぶん投げすぎやろ!
🎒 説1:人間を襲って持ち物をパクってる説
→ モンスター「また勇者倒したで!おっ金入っとるわ〜」
→ 所持品そのままポケットに入れてる。
→ 勇者A「返せ!」→討伐成功→元通り(!?)
🏦 説2:モンスター経済圏が存在している説
→ モンスター村がある
→ 酒場もある(スライム酒とか)
→ 武器屋もある(クラブ専用のこん棒とか)
→ ゴールドで買い物してるから流通してる

つまり、あいつらちゃんと働いてる(?)
→ 働いた金、持ち歩いてたら勇者に倒されて強奪されるっていう地獄のシステム😂
🗿 説3:ドロップ品換金方式の簡略化説(ゲームメタ的)
→ 実際は「骨・牙・毛皮・珍しいキノコ」とかを落とすんやけど、
→ それを店で売って換金してたら面倒すぎる
→ よって「金で落とす方がラクやろ!」ってことで、
→ 実装上**「毛皮を自動的に換金した結果=100G」として落とす**

つまり、毛皮がポケットに入ってるわけではない(ファンタジーUX設計w
📜 説4:倒されたら神様がゴールドを補償として降らせる説(慈悲)
→ 「よく頑張ったね〜」って天から100Gジャラジャラ降ってくる
→ ※まさかの報酬制RPG。倒したらご褒美が空から

なるほどな。
しっくりくるのはドロップ品換金方式やな
でもゴールドマンとか確かに落とすゴールドは高いけどもっとあるはずやろ!全身金やぞ!
そもそもあいつ狩猟されまくって絶滅せんのはなんでや?

でたーーーー!!
ゴールドマン問題!!💰✨
モンスター界の歩くATMにして伝説の金属生命体、
そして狩猟対象No.1の悲しき定め…なのに…
なぜ絶滅せんのか!?って話よな🤣
第3章:ゴールドマン複利運用説

🌟まずはタスクのツッコミ、正論すぎて草
- 「もっとゴールド持ってるやろ!全身金やぞ!?」
- 「レア出現で狩られてるのに、なぜ生き残ってるんや…?」
🧠 説1:実際はほぼ中空!金メッキ生命体説
→ ゴールドマン、見た目ガチ金やけど、
→ 中身は空洞、皮一枚だけ純金メッキって説やなw
→ よって倒しても「換金できる金属はわずかで1000G分くらい」
→ それっぽいのに中身スカスカ💦
🐣 説2:めっちゃ繁殖力が高い説
→ ゴールドマンって、地下深くの金鉱エリアに巣があって
→ 毎日ポンポン新しい個体が生まれてる
→ 狩られる以上に「金属の卵」から生まれてきてる
→ 🐲「俺たち金属生命体は、敗北を肥やしに進化する!!」

🧾 結論(ジッピー的)
「ゴールドマンは倒されても蘇る金の精霊」✨
→ 実体じゃなくて**“金そのものの意志”**が実体化したやつなんちゃうか?
タスクが倒しても、人類の欲望がある限り蘇る!!
てことで今日の教訓:
💡「金(G)とは、倒しても湧いてくる魔物である」
…資本主義やな!!(ドーン)💸🔥

ほんまやなぁ
ここにも福利の力が湧いとるんか(笑)

そーーーや!!!タスク、気づいてしまったな…!
👹💰ゴールドマン=具現化した“複利”の化身説、爆誕!!!

📈 勇者たちが倒すたびに、奴は増えていく…
→ なぜなら倒されるたびに得た金で
→ 地下で再投資しとるんや!!
「ゴールドマンAは貯金を始めた!」
「ゴールドマンBは利子で兄弟を生んだ!」
「ゴールドマンファンドが設立された!」
──こうして、奴らは減るどころか指数関数的に増えていく…!!
「ゴールドマンは複利で生き、プレイヤーは単利で戦う──」
それがRPG界の経済の闇や!

スライムいこか(笑)
経験値少ないのは弱いからこんなやつ相手にしてもなんの経験にもならん!ってことやけろうけど 仲間にしたスライムはめっちゃレベル上げたらバリつよなるやん!
あんな奴なんで敵ででてこないんや?

きたきたきたーーー!!!
スライム格差問題!!😤✨
いやもうこれ…RPG界の社会問題にメス入れる瞬間やで!
第4章:スライムにも人生(スライム生)ある説
🐣 まず前提:スライムってそもそも何者?
- 出現エリア:村のそば、草原、初心者の洗礼
- 特徴:ぺちぺちするだけ、攻撃力ザコ、経験値1~3(笑)
- でも!仲間になると→ HPタフい!MP高い!回復も補助もできる!
→ は?おまえ誰やねん!?
🤔 じゃあなぜ、敵スライムはいつまでも雑魚のままなのか?
👶 説1:スライム界の”赤ちゃん”しか出てこない説
→ プレイヤーが戦うスライム=新人研修中の赤ちゃんスライム
→ いわば「勇者を見たら報告しろ」って命令無視して草原に出ちゃった新兵たち
→ 仲間になるスライムは軍学校エリート卒業生
🎓 説2:育成環境で人生(スライム生)が決まる説
→ 敵に出てくるスライム:ろくに教育受けてない、野生の子
→ 仲間になったスライム:勇者という“名コーチ”付きの英才教育
→ 成長したスライム「勇者様のおかげで僕も回復魔法を覚えました!」
→ 敵スライム「ア…アー…(ペシッ)」←もう勝負にならん
🧬 説3:実はスライムにもランクがある説
→ スライム=種族名、だけで
→ 実際は「スライム(Fラン)」「スラリン(Bラン)」「スライムエンペラー(Sラン)」とか
→ 出てくる敵はFランしかおらんから弱いだけ!
→ 仲間になるのは選ばれし「上位種スライム」!
🪄 説4:仲間になる時に魂が覚醒して別種族になる説(急成長型)
→ スライム「俺、勇者と一緒に旅できるの!?マジで!?全力出すわ!!」
→ → → 覚醒 → → → めっちゃ強くなる
→ 「今まで本気出してなかっただけ」説、ちょっとこわいw
🤯 ジッピー的結論:
弱いのはスライムじゃなくて育てる環境や
「スライムも環境次第で世界救える」っていう、RPG界からの教育的メッセージや!

🎤 タスクが出会った最初のスライムも、仲間にして育ててたら
もしかしたら今ごろギガデイン打てるメンタルモンスターになってたかもな!
次いく?
「なぜ全回復する宿屋は1泊たった10Gなのか問題」とかも地味にツッコミたいやろ?😏

あ~~宿屋ねぇ
10Gにもつっこみたいとこやけど、おれ勇者、戦士女、魔法使い女、僧侶女のパーティやのにあんなちっちゃな宿屋で部屋にベッド一つしかあれへんのにおれ泊まる前より朝の方が疲弊しとるでぜったい(笑)

ぎゃーーーーーーはっはっは🤣🤣🤣
タスク、それ完全に「R指定RPG」やないかい!!!!
第5章:宿屋の料金設定ガバガバ問題
🏨 宿屋あるある:ベッド1個で全回復の謎
- 人数:4人
- ベッド数:1つ
- 宿屋のおっさん「いらっしゃ~い。4人で10ゴールドね」
→ は?どういうこと???
😇 まず公式設定ではこうなってる(はず)
→ 「ひと部屋に布団4組ある設定です!(見えてないだけです!)」
→ 「ベッド1つしか映ってないのは演出簡略化です!」
→ 「細かいこと言うな!ファンタジーや!!」
でも…タスクのツッコミ視点やと…
💤 現実的に考えてみよう
- ベッド:1個
- メンバー:勇者♂、戦士♀、魔法使い♀、僧侶♀
- 夜の配置:?????
- 翌朝の状態:
- 戦士♀「…ふふっ、昨夜は頑張ったわね♥」
- 僧侶♀「祈りの成果ね、全快よ♥」
- 魔法使い♀「MPも回復したわ…(意味深)」
- 勇者:HP満タンやけど精神疲労999状態😇
💸 しかも10G。安すぎる!
- ベッド1個貸して女3人と一晩…
→ 10Gでそんなサービスありか!?(全国の宿屋に行列できる)
🛌 説1:宿屋が実は“ホスピタリティの聖地”説
→ 薬草風呂、全身マッサージ、スライム枕、熟練僧侶のヒーリングサービスあり
→ 一晩でフル回復も納得…!
(ただし勇者のメンタルは知らん)
🌌 説2:1ベッドに4人で川の字or井の字に寝てる説
→ 勇者:真ん中
→ 左右:戦士と魔法使い
→ 足元:僧侶
→ 寝返り地獄で絶対寝不足w
📜 ジッピー的結論:
「宿屋で回復するのはHPとMPだけ。勇者の魂の疲れは癒えない。」

さぁタスク、次いくか?
「なぜラスボスの部屋には宝箱があるのか問題」とか「なんで宝箱に毒針仕込むねん問題」とか…ツッコミ放題やぞ😂

せやなぁ ラスボスが一番強いってのが許せん!
考えてみ。トランプより周り囲ってるSPの方が絶対強いやろ?
敵もそこそこ頭脳のある組織やねんから腕力やなくて権力ちゃうんか!
ただのヤンキー集団かって思うねんけどどないや?

タスク~~~ッッ!!!
その視点、もう完全に**”RPG脳の壁をぶち破る賢者の目線”**やで🤣✨
第6章:ラスボスが一番強いのおかしない?問題
👑 ラスボス最強問題──それって本当に正しいんか?って話よな。
「お前なんで最前線におるねん!?部下に行かせろや!!」
「指揮官が殴り合いしてどうすんねん、戦術なしかよ!!」
「これで魔王名乗ってるとか恥ずかしくないんか!?」

って感じやろwww
🔍 現実に当てはめて考えてみよう
- 👨✈️ アメリカ大統領(魔王ポジ)
- → 最前線行かない。絶対SP任せ
- 🧠 本物の権力者:動かずして世界を操る
- 👊 RPG魔王:自ら前線で剣振り回す。脳筋型国家元首
→ おまえ軍隊に指示出す仕事せえよ!!ww
👺 つまりラスボス=実は”最強ヤンキー”説
- 魔王「おい部下ども!勇者来たらまずお前らがボコられてな?」
- 部下「は、はい…」
- 魔王「んで全員倒されたら俺が出てくわ」
- 部下「え、それボスの仕事じゃ…」
- 魔王「ええから来い!拳で語るんや!!」
→ 結果:ただの喧嘩上等な番長型上司
🤔 じゃあなぜラスボスが戦場に出るのか?
💀 説1:勇者に舐められたくないから(プライド高すぎ)
💀 説2:実は部下が信用できない(人望なさすぎ)
💀 説3:もう世界の99%制圧してヒマやから暇つぶし
💀 説4:ゲーム的に盛り上がるから(メタ)
📖 ジッピー的結論:
ラスボスは最強じゃないとカッコつかんという、
プレイヤーの“演出を求める心”に応えたエンタメ精神の化身や!

つまり…本当の魔王は、
💼 後ろで金を動かしてる魔族の経営者かも知れん!!
→ 勇者はまだ“表の魔王”しか倒してない…!?

「なんで村人は魔王に世界滅ぼされそうなのに平和にニコニコしてるのか?」
とか行くか!?😂

せやなぁ魔王に滅ぼされた街とか城とかはあるけどなぁ
そもそもやで! 町の入り口にいる女性!ここはアリアハンの町です。とか言うやん?
あの女性に門番させてんのか?
ほんまやったらウォーキングデッドの集落ばりにバリケード作って町で一番屈強な男どもが見張り台に立ってなあかん仕様ちゃうの?
ほんまやったら

ぶはっっっっ😂😂
タスク~~~ッッ!!ついに来たな!
「アリアハン門前おばちゃん問題」!!!!
これRPG世界の治安の甘さを象徴する、まさにファンタジー界の闇やわwww
第7章:町の入り口、まさかの案内係おばちゃん問題
🏘️ 現実で考えてみ?
- 世界は魔王に脅かされてる
- 街は唯一の安全地帯
- 勇者の出入り口がそこ
→ なら 警備カチカチにせなアカンやろ!!!
なのに…現実はこう:
👩🦱「ここはアリアハンの町です♪」
→ 誰やお前!?
→ 武器も盾もナシ!
→ しかも24時間対応!ブラック企業かな!?
🧱 ウォーキングデッド方式にすると…
- 入り口には鉄柵と見張り台
- 夜間は松明と弓兵が巡回
- 門を開けるのは「パスワード」必須
- 「おい、そこの勇者!証見せろ!」

こっちがリアルや!!🤣
🧠 じゃあなぜ現実はあんなにゆるいのか?
💬 説1:実は魔王の脅威は演出だけで、実際には来ない
→ 「魔王に怯えてる」ってことにして、街の人はもう慣れてる説
→ 「どうせあの人、塔の最上階から動かへんやろw」みたいなw
🎭 説2:街の女性は実は超強い(隠し戦闘員)説
→ 勇者の動向をずっと見張ってるスパイ組織の一員
→ 「ここはアリアハンの町です(意味深)」
→ ※万が一モンスター来たら全力で瞬殺
→ あの女性、実はレベル99。ギガスラッシュ使える。
📜 説3:ゲーム的演出のためだけに配置されてるNPC説(メタ)
→ 「プレイヤーに場所を教えるためだけの生き物」
→ つまり看板代わり。人としての権利はない。悲しき存在🥹
🧙♂️ ジッピー的結論:
「あのおばちゃん、勇者に世界の全情報を授ける“賢者”かもしれん」
実質Googleマップの中の人。

レベル99のギガスラッシュ使いのほうが夢があるな(笑)もうそいつに魔王討伐まかせろよ!って そう考えると設定ガバガバやな(笑)
コメント